代表 児玉 敏子 |
|||
![]() |
*日本大学芸術学部 卒 *ロイヤルアカデミー オブダンス正会員 (RAD) 国際登録教師 *現代舞踊協会 正会員 *KバレエスクールT.TC.修了 *埼玉・神戸・東京新聞全国コンクールにおいて第1位・2位等 他受賞。 *「現代舞踊協会新人賞」 *「音楽新聞新人ベスト10」 *「橘秋子賞」 *「村松賞」 受賞 *日本文化庁国内研修員を経、在外研修員として渡米。新国立劇場開設時の数々の公演に携わる。文化庁・東京都庁・日米親睦公演・現代舞踊協会公演他で、主役・ソリストとして多数の舞台に参加。 *新国立劇場主催公演「舞姫達の午後」に委託され、作品出品 *RAD国際指導資格取得。 KバレエスクールT.T.C. コース修了。 後進の育成に当たる。 |
||
代表 大神田正美 | |||
![]() |
(社)現代舞踊協会員 *モダンダンスを西田尭にクラシックバレエを橋浦勇、永田幹文、まり子にジャズダンスをフレッドベンジャミンに師事。 *日本民俗舞踊団として、パリ、ニューヨーク、シドニー、中近東公演参加 *文化庁在外派遣研修員として、ニューヨークに研修 *東京新聞全国舞踊コンクール 創作部門第一位文部大臣賞東京都知事賞、 石井獏賞受賞【刻の道】 *国立劇場モダンダンス公演で平林和子作「ファウスト」主役。 *西田尭作「新曲」フェビュウス役を踊る。 *小林恭バレエ団「つる女房」与平役「ノートルダム イン パリ」クロパン役 「シェラザ−ド」金の奴隷を踊る。 *日本各地で客演、振り付け、指導にあたる |
* 第3回公演 [作品振付・監修] を委託致しました。
有難うございます。
「ライモンダ 」第3幕 〜祝典の場より〜
振付・監修 伊藤 範子さん
(谷桃子バレエ団附属アカデミー芸術監督・振付家)
ー ゲストダンサー ー
![]() |
![]() |
![]() |
浅田良和 (東京シティ バレエ団 プリンシパル・ シンフォニーバレエスタジオ主宰) |
白石あゆみ (元 Kバレエ カンパニー プリンシパル) |
渡辺大地 (スターダンサーズ バレエ団) |
![]() |
![]() |
![]() |
愛澤佑樹 (スターダンサーズバレエ団) |
石川聖人 (スターダンサーズバレエ団) |
小澤倖造 (スターダンサーズ バレエ団) |
![]() |
![]() |
![]() |
古澤可歩子 (谷桃子バレエ団) |
篠塚真愛 (谷桃子バレエ団) |
長野ななみ (Iwaki Ballet Company) |
![]() |
![]() |
![]() |
上田実歩 (元東京バレエ団 東京バレエ学校 教師) |
細田琴巳 (キプスダンス シアター) |
森田由依 (キプスダンス シアター) |
![]() |
![]() |
![]() |
中程美優 (大和シティバレエ) |
江波戸佑奈 (佑奈バレエ スクール) |
小林汀 (Iwaki Ballet Company) |
![]() |
||
吉澤桃華 (トゥラウムバレエ) |
キプス選抜メンバー
シアター登録 | シアター登録 | シアター登録 |
織田紗奈江 | 與島有里菜 | 佐藤愛子 |
千葉紗和 | 松井風愛梨 | 福井咲優 |
今井香蓮 | 宮ア聡太 | 長峰詩歩 |
越山和花 | 大岸泉琴 | 一宮茉絹 |
鳥山真陽奈 | 小峰千夏 | バッキンガム 那津来エリザベス |
浦野日菜子 | 佐藤芙季 | 越山日和 |
松崎仁菜 | 古藤鈴奈 |